1/15

タンザニア サウステラAA

¥1,000 税込

なら 手数料無料で 月々¥330から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

※注意
コーヒー豆の同じ商品を2つ以上ご購入のお客様で1袋ずつに分けて梱包をご希望のお客様はその旨を備考欄にご記入お願い致します。
ご指定がない場合は200gずつの梱包となります。
※送料に関して
コーヒー豆の配送は空輸便に載せるため、レターパックでの配送となります
重量別で送料が変動します
400gまで:レターパックライト 430円
500g~900gまで:レターパックプラス 600円
1000g以上:送料無料



国:タンザニア
標高:1700m
エリア:南部ンボジ(Mbozi)、Songwe地区
品種:N39、KP423
農園名:Iyula Washing station
生産処理:ウォッシュド
生産者:Iyula Washing station
焙煎:中深煎り

【焙煎士のコメント】
カシスチョコレートのような風味
香りや酸の質感にカシスやブドウが表れており
そこにチョコレートのような苦みと甘みが加わって
上品なコーヒーに仕上がっております
好みを問わず多くの方に楽しんでいただけるテイストかと思います

【農園紹介】
タンザニア南部ンボジ地区の精選所(ウェットミル、CPU、ウォッシングステーション)サンプルから、
毎年”一番星”のような風味のロットを選んで入荷しています。

「イユラWS(ウォッシングステーション)」からのロットです。

<ポイント1>
”CPU(=WS)で作られたコーヒー”です。
タンザニアのコーヒーは⼤きく分けると、
「ホームプロセスで作られたコーヒー」と「CPUで作られたコーヒー」があります。
タンザニアでは、CPUで⼀括で精選した原料を利⽤することで安定した品質のコーヒーを作ることができます。

<ポイント2>
”サステイナブルなコーヒー”を作る。
イユラWSは、輸出業者からの協⼒を得ながら⽣産者への指導を⾏っています。
今は、適切な肥料を使うために土壌のタイプを理解することを課題の一つとして取り組んでいます。
輸出業者&精選所&⽣産者の関係があってこそ、品質向上と品質安定があります。
そして、そのコーヒーを購⼊することでサステイナブルなコーヒーとなります。
<ポイント3>
ソーキング。
ドライファーメンテーションのあと、
ソーキングを経てから天日乾燥をおこないます。
通常行わないソーキングという工程をおこなっているところも、
品質に対するこだわりポイントの一つです。

ソーキングに関しては、
プラスマイナスどちらの意見もありますが、
ソーキングによりクリーンさが増すという考えがあります。
ソーキングはケニアでは行われていることもありますが、
タンザニアで行っているところはとても珍しく、品質へのこだわりが感じられます。
※ソーキング:発酵槽にて水に漬けておく作業。

<精選プロセス>
農家はPM2-6 時の間にチェリーを持ち込みます。生産性の高いイユラCPU では、パルパーをPM4 時から深夜3時迄稼働させています。パルピング後比重選別をおこない、
24-48時間ドライファーメンテーションをして水洗。
その後、
8-12時間のソーキングを経て、9-14日間アフリカンベッドで天日乾燥させます。

<ドライミルでのプロセス>
脱殻後、
異物除去⇒スクリーン⇒比重⇒ハンドピック

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (36)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

最近チェックした商品
    その他の商品